fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

新宿中村屋の極めるインスタントカレーを実験

■ インスタントカレー

最近、美味しいカレーを求めて彷徨っているわけですが、足元を見てスーパーで売っているインスタントカレーも試してみることにしました。もちろん、100円以下で買えるようなヤツは対象外としますが、そこそこの値段がするインスタントカレーならば、もしかするかもしれません。

と言うことで、まずはこの「新宿中村屋極める骨付鶏肉カリー」を買ってみました。
中村屋のカレー1

中村屋のカレー2

裏面には、インドから伝わった凄いカレーという趣旨の事が書いてます。これは期待できるかもしれません(まぁ、500円もするんだから不味かったら困るのだが)。
中村屋のカレー3

■ 作成

作り方は、普通のインスタントカレーと同じでお湯で温めるだけです。ただ、中に入っている具材の問題なのか、温める時間がちょっと長め(8〜10分)になっています。
中村屋のカレー4

はい、できました。
中村屋のカレー5

■ 感想

まず最初に感じたのは、味が薄いということ。ほぼ全てがスパイスの味で、一般的なカレーらしさは感じません。そして、カレーにシチューを混ぜたような味がする、マイルドとでも表現すれば良いのでしょうか?

辛さは、ピリッとくる程度でほんの少し後に引くスパイス系の辛さ。そして何よりも、やはりインスタントらしい違和感を感じます。確かに、100円のインスタントカレーとは比べものにならないくらい美味しいと思いますが、500円の価値があるかというと、ちょっと苦しい気がします。

個人的には、ご飯に乗せて食べるよりも、何か別のもの(肉とか)のソースに使ったほうが良いんじゃないかと思います。まぁ、これは私が味付けの濃い食べ物が好きだからかもしれませんね。

■ 後書き

中村屋ですが、ホームページを見たところ、本業はパン屋のようです。レストランもイタリアンとか南欧風とか色々あるようですが、北海道には存在しないようなので、行く機会はなさそうです。

機会があれば、インスタントではなく店舗で食べてみたかったのですが、ちょっと残念ですね。

新宿中村屋のホームページ:http://www.nakamuraya.co.jp

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する