
■ ハネージュメロン
スーパーでぶらぶらしていると、ハネージュメロンなる謎の果物を見つけました。

見た目は、正直不味そうです。しかし、やたらと安い。一玉400円を切る値段は、メロン好きには魅力です。
早速、割ってみました。

中身は、普通の青玉メロンと大きく変わりません。身と皮の境界が分かりずらいのが欠点でしょうか。味は、まんまメロンですね。熟してないのか、そういうものなのか、あんまり甘くないです。そして硬いです。
・・・これは、どうなんだ?
■ 後書き
北海道のメロンと言うと、夕張メロンが有名になったせいか赤玉ばかりが店頭に並びます。私が子供の頃は、青玉が多かったんですけど、何時の間にやら取って代わっていました。
ハッキリ言って、青玉の方が美味しいと思うんですけどね。赤玉は、確かに甘みが強いのですが、正直くどい。一方で青玉は、上品な甘みがして美味しいです。
単に好みの問題かもしれませんが、青玉好きとしてはちょっと寂しいです。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


