
■ ケーブルが邪魔
もともと、ウォークマンとかで使っていたイヤホンがあるのですが、ケーブルが邪魔でたまりません。ポケットに入れておけばケーブルが絡まるし、使用中に体を動かしたらケーブルが引っかかるし、本当に邪魔です。
なので、ワイヤレスのイヤホンを手に入れました。




プラントロニクス PLANTRONICS BACKBEATGO2-W [Bluetoothステレオヘッドセットホワイト]という商品で、購入はヨドバシ.comです。
ワイヤレスだと値段が高額になるかと思ったのですが、6,000円程度で済みました。
■ 開封
本体は、こんな感じ。


説明書が、こんなに沢山!最初から世界中で売る気満々ですね。

■ 充電
なんにせよ、まずは充電ですね。どうやら、ここから充電するようです。

充電ケーブルは最近よくあるUSBタイプなのですが、変換器はついてないのでパソコンか、電源変換のコネクタが必要です。まぁ、このイヤホンを買うような人は、どっちかは持っていると思いますが。

分からないのが、この穴ですね。説明書にも特に記載がないし、何に使うんだか。

とりあえず、充電開始。

イヤホン側が赤く光っているうちは充電中。

青くなれば完了。

充電時間は、ほんの1〜2時間程度。もっとも、使用時間も相応に短いという欠点はありますが。
■ 感想
iPhoneとのベアリングは、説明書通り(イヤホンの真ん中のボタンを押しで電源ON、その後でiPhone6から設定→ Bluetooth)に操作したら簡単にできました。

恐ろしいのが、説明書のこの記述です。

着信拒否とか、リダイヤルとか要らない!実際、良くわからないまま適当にボタンを弄っていたら、リダイヤルが起動したらしく面倒なことになりました。イヤホンはおとなしくイヤホンとしての機能だけ提供してほしいものです。
あと、付属のイヤーピースがデカくて一番小さなサイズでも私の耳に合いません。これまでに使っていたイヤホンから移し替えようとしたのですが、なぜか見当たらずに100円ショップで購入しました。

そして、購入してから数日後に見つからなかったイヤーピースが発見されました。なんだかなぁ。
肝心の性能ですが、思ったほど悪くなくしっかりと聞けました。安定性の面では、流石に有線には劣っていて場所によっては音が途切れることがあったのですが、気になるほどではないかと思います。
耳の部分が大きめなのも、暫くすれば気にならなくなったし、いい買い物をしたと思います。
欠点があるとすれば、駆動時間が短いこと。満充電でも2時間程度しか持たないようで、バッテリーが減ってくると訳のわからない英語で訴えてきます。そう、こいつは喋るんです。電源のON/OFFの時も「パワーオフ」だの何だのと喋ります。
■ 後書き
身につけるタイプの商品は実店舗で買うようにしているのですが、今ひとつしっくりこなくてネット注文にしてしまいました。一昔前までは抵抗が大きかったのですが、実際に使ってみると案外困らないですね。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


