fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

自力で寿司を作ってみた

寿司、うまー

先日食べた銀のさらの寿司(銀のさら(宅配寿司)を試してみた)が美味しかった。
もう一度食べたいのですが、さすがにまずい(エンゲル係数的に)ので、自力で作る事にしました。

作ってみた

まず、圧力鍋で普通にご飯を炊きます。

ご飯が炊けたら、市販のすし酢を振りかけます。
使用する酢は、ミツカンのすし酢(昆布だし入り)です。
酢飯を作るなら、これが一番良いらしいです。
すし酢

ネタは、適当に数種類用意して、さらに適当にご飯の上にのせます。
うまく握れないので、のりを巻いて無理矢理軍艦巻きにしてやりました。

自作の寿司

適当に作った割には見れる形に・・・
なってるかなぁ?

まぁ、どうせ自分で食べるだけなので、見栄えはどうでも良いんですけどね。
ちなみに、左上の軍艦の上に乗っているのは、チューブショウガです。

食べてみた

食べました。
味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやぁ、プロって凄いですね。

やってることは、酢飯の上にネタを乗っけるだけなんですけど、素人には理解できない技術があるんでしょうね。
それでも、不味いってほどでもなかったので、全部頂きました。

酢飯とネタが結構残ったので、こちらは握らずに生チラシにしました。
手間ひま掛けて握るより、よっぽど美味しいのはどうかと思いましたけどね。

余談ですが、ご飯焚くのに炊飯器を使わないのは、単純に持っていないからです。
家に不要な物を置きたくない性格なので、代用できる圧力鍋でご飯炊いているのですよ。

スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する