
■ らーめん橙ヤ
この前、スープカレー屋さんに行って食事をした(札幌スープカリーHot Spiceに行ってみた)帰り道に、「らーめん橙や」を見つけました。

スーパー(だったかな?)で袋詰めの商品が売っているのを見た気がします。多分有名なお店なんでしょう。有名ってことは、美味しいってことですよね(だといいな)。早速、行ってきました。
店内の雰囲気は、こんな感じ。


見た限り、カウンター席がありません。私が通されたのも二人がけの席でした。ラーメン屋でカウンター席がないのは珍しいですね(もしかすると、私の見えないところにあったかもしれない)。
色々とメニューはあったのですが、最初に入った店ではメニューで一番デカデカと書いている商品を選ぶことにしているので、迷わず「橙味噌ラーメン」なるものを頼みました。
メニューには、普通は細麺だけど、中太麺に変えることもできますと書いています。私は中太派なので、中太にしたいところですが、ここは通常提供の細麺で行ってみます。
お昼時だし、時間がかかるだろうと思ってブログを更新しようとしていたのですが、あっという間に商品が出てきました。細麺なので、茹でる時間が少ないのかもしれないですね。


こ、この赤いのは唐辛子なんでしょうか?いやに毒々しい色をしているのですが、大丈夫なんでしょうかね?
恐る恐る口を付けてみたのですが、確かに辛い。文字通り唐辛子の辛さなのですが、ちょい辛って感じでキツイって程でもありません。そして、これが細麺と良く合います。
さっきも書きましたが、私は中太の方が好きなのですが、この細麺は美味しいです。というか、細麺で初めて美味しいと思いました。
正直、辛くて味がよくわからなかったのですが、味噌のダシが上手いこと麺に絡んでいるのだと思います。うーん、これ、上の赤いのを除いた状態で食べてみたいなぁ。
かなり美味しいと思ったのですが、これは人を選ぶかもしれません。大前提として、辛いのがダメだと話にならないという・・・
ホームページはこちら:http://www.daidai-ya.com
■ 後書き
食後、白石区体育館に行って体を動かしたのですが、なにやら調子が良くないです。
いつもは、エアロバイク30分×2、ルームランナー30分、筋トレ(主に腹筋)ってメニューを順不同で行うのですが、最初にルームランナー30分を終わった時点でヘトヘト。そして、しばらく休んでも体力が回復しません。
一体どうしたのかと思ったのですが、よく考えたら今朝方にお腹の調子を悪くしてたんですよ。昼には復調していたのでラーメンを食べに行ったのですが、しっかりと体力は持って行かれていたようです。
体調を崩した日は、おとなしく家でゆっくりしていた方が良いみたいですね。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


