
■ Hot Spice
美味しいカレー屋さんを探している訳ですが、こちらにたどり着きました。

Hot Spiceという、煉瓦造りの雰囲気あるお店です。まぁ、入り口に貼ってある紙が雰囲気をぶち壊している気もしますが、良しとしましょう。
■ メニュー
メニュー表をペラペラとめくります。



ベーコン、ほうれん草、チキンは珍しくないですが、鹿と牡蠣はあんまり見ないです。これは面白い。鹿と牡蠣で迷ったのですが、まずは牡蠣を選択しました。鹿は、また次の機会です。
■ 店内の様子と待機
注文した品を待っている間に店内をぐるり。



カウンター席のはずれに座ったのと、人を避けて撮影したので見えないですが、普通のテーブル席もあります。そして、二階にも席があるようです。
■ 到着
ドリンクも頼んでいました。頼んだのは、・・・あれ、名前が出てこない。カレー屋に良くある白いアレです。

んで、本命を待つのですがなかなか出てこない。見た感じ、お客さんもそんなに居ないように見えたのに、どうしたんだろうか?とスマホを弄っている間に本命の到着!


って、牡蠣デカ!
大ぶりのゴロンとした牡蠣がたくさん入ってます。正直、もっと小さな牡蠣が3個くらいだと思っていたので、ビックリしました。
肝心の味なのですが、あんまり辛くなく食べやすい味でした。これはスープを「ジュマールスープ 深みのあるトマト風味のマイルドな味」にしたからかもしれません。もう一つの「覚醒スープ あっさり!でも、コク旨&Spicy」だったらどうなってたでしょう。
ちなみに、席に辛さ調整ができるソースが置いてあるので、それで好きな辛さにすることもできそうです。
■ お土産
メニューに載っていた「びっくり!鶏ザンギ」。持ち帰りできるようなので、3本お願いしておきました。

持ち帰ってお酒のおつまみにしたのですが、味付けは良いと思ったのですが、肉が全体的にパサパサしています。これは考えものです。
スープカレーに入れて食べるなら脂身がない方が良い気もするのですが、単品で食べるのなるとちょっと物足りません。これは、店内でスープカレーに浸して食べたほうが良さそうです。
■ 後書き
牡蠣を頬張っている時に2階から団体さんが降りてきました。1階からでは見えなかったので分からなかったのですが、どうやら彼らの対応で手いっぱいだったようです。まぁ、こればかりはしょうがありません。
難点があるとすれば、入店した時に店員さんが気付いてくれないことでしょうか。入り口に鈴のようなものがあるので音はなるのですが、店員さんがなかなか気付いてくれずに、少し困りました。
雰囲気は気に入ったので、こんどは鹿を食べにいこうかな。
ホームページ:http://www.soupcurry.net
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


