fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

BRAUN cruZer6 BODY が到着したので試用

■ BRAUN cruZer6 BODY

ちょっと前に電動シェーバーが壊れたという記事(電動シェーバーが壊れたが、買換え不要かな)を書いたのですが、代替品として購入した「BRAUN cruZer6 BODY」が到着しました。
BRAUN cruZer6 BODY1

BRAUN cruZer6 BODY2

BRAUN cruZer6 BODY3

BRAUN cruZer6 BODY4

BRAUN cruZer6 BODY5

■ 実験

剃る(シェービング)、刈る(トリミング)、両方の3つのモードから選べるようです。まぁ、選べるっていうほどかっこいい選択方法ではないようですが。

トリミングは0.6mm、3mm、8mmの3種類のアタッチメントを使って行うそうです。私は深ぞりしたいので0.6mmしか使いそうにないです。

付け方と外し方。最初は勝手が分からずに苦戦することもあるのですが、コツさえ分かればどうということもありません。


早速、トリミングを実験してみました。


ふむ、実際に剃っている時は今ひとつ良くわからなかったのですが、動画で見るとジョリジョリと音もするし、剃れているようです。

■ おあずけ

次はシェービングと思ったのですが、ここでバッテリー切れで沈黙。実験はここまでですね。

とりあえず、充電しておきます。
BRAUN cruZer6 BODY6

ちょっと不便なのは、充電時間が12時間と長いのに、使用時間が50分ってことです。そんなに長時間使うようなものではないのですが、ちょっと短すぎる気がします。これは、使うたびに充電したほうが良さそうですね。

■ 後書き

最近、動画を投稿するようになったのですが、この手の使ってみたシリーズの解説は動画のほうが便利で良いですね。ただ、難点は動画にするとデータ容量が一気に大きくなること。

ただでさえカツカツの私の愛機(MacBook Air)のディスク残量が一気に少なくなっています。やはり、そろそろmac miniを買う時が・・・

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する