fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

生きて辿り着きました

■ 帰宅

前回(帰れない・・・(2015/1/3))からしばらく様子を見ていたのですが、結局バスは止まったままでJRも運休の情報が出始めました。

選択肢は夜まで待つ(大体は日がくれた頃に一部復旧する)か、明日の始発(大抵は動く)かだったのですが、車で送ってくれるというので甘えてしまいました。なにせ、滝川は晴天だし雪が降っていたもごく一部の地域だけという読みもあったので、なんとかいけるかと思いまして。

やはり、滝川から砂川あたりまでは大したことはありません。


しかし、砂川を抜けたあたりから少し降ってきました。


雪国の人なら分かると思いますが、上の動画程度の雪は序の口でどうということはありません。問題はこの後です。

■ 岩見沢~札幌

美唄のあたりから高速(道央道)が止まった影響で高速の車が下(国道12号線)に流れ込んできたようで、ひどい渋滞に巻き込まれました。

ここでカーナビを見て岩見沢から新篠津に抜けようと考えたのですが、これが大失策。確かに車通りは少なかったのですが、相当の悪路で足は取られるし、対向車と行き違うにも一苦労。こりゃ、確かに車は通らんよ。

根をあげて12号線に戻ろうとしたのですが、ここでホワイトアウト。ほとんど道が見えず、道路の両端の標識を目印にして必死に12号線まで帰還したのだが、ここでも非常に見通しが悪く大苦戦。

しかし、江別に入ったあたりで雪はやみ、無事に札幌に帰り着きました。やれやれです。

■ 後書き

ある程度の予想はできていたので、車の話は最初は断っていました。最悪、天候が回復するまで滝川にいても問題無いわけですし(勤め先は、悪天候で出社できなかったくらいで怒られるブラック企業ではないし)。

勢いに押されてお願いしたのは大失敗でした。今後は、意志を強く持ってお断りしましょう。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する