
■ おせち
前に頼んでいたイオンのおせち(今年は冷凍のおせちを頼んでみた)が届きました。
どうやって配送されるのかと思ったら、ヤマトのクール宅急便でした。

箱の中には、ぴったりサイズの包みと紙が入っています。

解放!



カチコチに凍っているのですが、内容はどうなんでしょうかね?大きさはイメージしていたより小ぶりなのですが、食べ物の構成は悪くないのかな?
■ 解凍
紙には、保管方法、解凍方法が書かれていました。


冷蔵庫で24時間かけてゆっくりと解凍するのが正攻法らしいのですが、我が家では箱に入れたまま玄関に放置することが決定しました。
・・・言いたいことは色々あるが、最年少の私には発言権がない。
なお、おせちの詳細は紙の裏面に書いていました。

もちろん、読んでません。
■ 後書き
ネットで配送状況の確認ができたのですが、昼過ぎまで「注文を受け付けました、出荷準備中です。」って感じで、本当に届くのか不安でした。そして、ステータスが「出荷しました」に変わったと思ったら直ぐに商品が届きました。
遠方で作って配送しているのかと思ったのですが、この様子ではイオングループの力で近場の店舗で作成して発送しているってことなんでしょうね。
さて、おせちの味については明日のお楽しみです。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


