fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

iPhone6のケースを用意した

■ ケース

iPhone6を手に入れたのですが、まずはケースが欲しい所です。

iPod Touchの時にカード入れ付きのケースを買った(iPod touchのカード入れ付きケースを使ってみた)のですが、アレがなかなか良いのです。

似たような商品があれば良いのですが・・・

■ ヨドバシカメラ

購入はヨドバシカメラのマルチメディア札幌。最近はネットで買う事も多いのですが、ちょっと市内に用があったので久しぶりに実店舗に行ってみました。

んで、売り場を覗いたのですが、あまりにも商品が多すぎて何が何やら。1万円前後もする高級ケースとかもあったりして。やり過ぎですよね。

ところで、iPhone6の到着までに二週間以上待ったのですが、ヨドバシカメラ内に設置されたiPhone6の在庫状況を見ると、全てのタイプで「在庫あり」と書いていました。

・・・最初から、こっちで買えばよかったなかぁ。

■ 使ってみた

かなり悩んだのですが、これにしました。simplism(シンプリズム)とかいうブランドの商品らしいです。
iPhone6ケース01

内側に1枚カードを入れられるのですが、ここに入れると取り出しが出来なくなります。ICカード入りの乗車券(私ならSAPICAとか)を入れると良いのでしょうが、認識しなかった時の事を考えると、ちょっと躊躇いますね。
iPhone6ケース02

ストラップを付ける穴が空いているのですが、最初は蓋がされています。
iPhone6ケース03

iPhone6ケース04

爪をかけると、簡単に外れました。
iPhone6ケース05

・・・実は、iPhoneを嵌めた後に、これを外さないといけない事に気付いて、無駄な手間が掛かってました。

ストラップは付いたので、次は外側のカード入れです。こちらには2枚のカードが入るらしいです。
iPhone6ケース06

まず、こうやって引き出します。
iPhone6ケース07

こんな感じで、カードを摘む部分に引っ掛けるようにするらしいです。
iPhone6ケース08

その上に、QUICPayを重ねます。
iPhone6ケース09

2枚入るというから、この引き出すヤツの両面に1枚ずつ入ると思ったのですが、実際はこうやって重ねるそうです。
iPhone6ケース10

■ その他

一緒に、画面の保護フィルムと、オーディオケーブルを巻き取る緑の何かがついていました。
iPhone6ケース11

実のところ、最近のスマホの画面はかなりの強度なので、そうそう傷つかないらしいです。なので、フィルムは付けなくても構わなかったのですが、折角なので付けてみました。そして、ちょっと失敗しました。

端の方にゴミが入ったらしく、なんかピッタリしません。なかなか難しいものです。なお、オーディオケーブルを巻く緑のあれはゴミ箱に直行しました。

■ 後書き

iPod Touchの時は蓋が閉まるケースを買ったのですが、使ってみて思ったのが、蓋は邪魔ってことです。使おうと思ったら蓋を開かなければならず、開いた後も開き続けなければなりません。

今後の活躍を考えると、さっと取り出して使える方が良いと思ったので、今回は蓋無しです。

もう一つは、カードが2枚以上入ること。1枚だとSAPICAしか入りません。SAPICAだと普通の買い物で使えないので不便です。コンビニで使えるようなカードを1枚入れておきたい訳です。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する