fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

iPhone6の初期設定が面倒

■ 初期設定

iPhone6が届いて喜んでいた(iPhone6が届きました!)のですが、帰り際にドコモショップの店員さんに、手順書を入れておいたので、iPhoneの初期設定をして下さいと言われました。

手順書(iPhoneスタートアップガイド)はこれです。
iPhone6初期設定01

・・・初期設定って何だろうか?

■ メール設定

色々と書いているようなのですが、必須なのは最初の方のメールの設定だけみたいです。とりあえず、マニュアル通りに流していきます。

Safariのブックマークから「ドコモお客様サポート」。
iPhone6初期設定02

下の方にある「iPhone初期設定」をタップ。
iPhone6初期設定03

docomo IDは、随分と前に作っていたので、それを入力(IDは電話番号だったかな)。
iPhone6初期設定04

下の、「ドコモメールのご注意事項」と「docomo ID利用設定のご注意事項」をタップして開いておきます。
iPhone6初期設定05

そうしないと、こうやって警告が出て進めません。
iPhone6初期設定06

開いたのですが、画面にある「閉じる」を押しても閉じてくれなくなったので、手動で閉じました。
iPhone6初期設定07

2つあるチェックをオンにして「次へ」をタップ
iPhone6初期設定08

設定するにして「次へ」をタップ
iPhone6初期設定09

右上の「インストール」をタップ
iPhone6初期設定10

右上の「インストール」をタップ
iPhone6初期設定11

今度は、下の「インストール」をタップ
iPhone6初期設定12

何か入れろというので、そのまんまの名前を設定して「次へ」
iPhone6初期設定13

右上の「完了」
iPhone6初期設定14

これは、ホームボタンで閉じました。
iPhone6初期設定15

・・・いや、初めてApple製品を触る人は、これ辛いのでは?

■ 汚れた(涙)

設定が終ったので、やれやれと思ったのですが、何やら画面が変です。
iPhone6初期設定16

なんか、dなんとやらが沢山追加されてます!いらねー!うーん、iPhoneを選んだ理由の一つに画面がスッキリしている事があったのですが、これは邪魔ですね。

・・・消すか。

■ 後書き

手順書には、ここからも色々と書いているのですが、必須手順はここまでみたいです。次のページにも色々と書いていますが、放っといても良いかと。

ただ、Apple IDの設定だけは必須ですかね。私は既にApple IDを持っていたので必要なかったのですが、初めての人は必要ですよね。これが無いと、折角のiPhoneなのに何も出来ないって事になっちゃいます。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する