fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

ピッツェリア・ダ・マッシモ(PIZZERIA DA MASSIMO)でピザを持ち帰り

■ ピザ

ピッツェリア・ダ・マッシモ(PIZZERIA DA MASSIMO)というピザ屋さんに行ってきました。詳しくは知らないのですが、なんでも美味しいと評判で雑誌にも載ったらしいです。
ピッツェリア・ダ・マッシモ1

駐車場は、写真の左端の方の空間のようです。まぁ、私は道路を挟んで反対にあるドラッグストアに止めちゃったんですけどね。

開店は11時30分。てっきり11時からだと思っていたので、少し待つ羽目になりました。
ピッツェリア・ダ・マッシモ2

見た目から分かる通り、店内は狭いです。テーブル席(4人がけ)が3つに、カウンター席が6席だったかな?

ピザ釜は、ガスとかでなく薪を使っている本格的な感じで、炎が見えていい雰囲気です。店員は男性が3名で、作成1名に補助2名なんでしょうか?

メニューはマルゲリータとマリナーラの2種類のみ。量よりも質で勝負したいようです。私はマリナーラをお願いしました。

開店とほぼ同時に入ったのに、既にテーブル席は埋まっていました。まだカウンター席に余裕はあったのですが、この様子だと邪魔になりそうなので持ち帰りをお願いしました。

■ 持ち帰り

持ち帰り用の容器は有料だそうですが、使い回しができるので、コレを持ち込めば次回からは無料で良いそうです。
ピッツェリア・ダ・マッシモ3

そのためか、銀紙で包まれていました。
ピッツェリア・ダ・マッシモ4

肝心の中身はこれです。
ピッツェリア・ダ・マッシモ5

店内では焼きあがったピザの焦げを落として切り分けていました。この焦げが好きかどうかで評価が分かれる気がします。

食べてみたのですが、確かにこれは美味い!生地ももっちりしているし、上に掛かっているソースも良い味を出しています。

なるほど、これは人気が出る訳ですね。

■ 後書き

場所は「北海道 札幌市白石区 川下 2条5丁目2-8」。ホームページは探したのですが見つかりませんでした。

妙に混んでいるので、開店と同時に突撃、ランチタイムをずらす、予約(出来るかは分からない)、って手を打たないで行くと、待つことになるかもしれません。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する