
■ 問題
なにかの記事で、最近の学生が分数の足し算が出来ないという話を見ました。「別に、最近の学生でなくても出来ない奴は出来なかったよなぁ」とか思いながらぼんやりと計算式を見つめたのですが、頭の中に出てきた計算結果に愕然としました。
計算式は、こんな感じです。
1/2+1/3
分数の足し算なのですから、通分して答えは 5/6 です。小学校で習うレベルですよね。
■ 私の頭の中
んで、私がどうしたかっていうと/を÷と解釈して計算したんですね。
1÷2+1÷3
結果、私の中の答えは「0.8333333・・・・ 小数点以下第何位で処理すれば〜」です。アホかと、分数の足し算が出来ないとかいうレベルじゃないでしょ!
計算式がこうなっていれば間違えなかったのに・・・

とか、言い訳してみました。
■ 後書き
社会人になってから、学生時代以上に数字に向き合うことが多くなったのですが、考えてみると分数なんて使った記憶はここ十数年ありません。プログラムで分数の計算なんてしないし、報告書などでも使う機会がないです。
多分、学生時代の私なら間違えなかったんでしょうね。どうやら、自分でも分からないうちに頭が固くなっているようです。
まぁ、だからといって今更柔らかくなんて出来ないんですけどね。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


