fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

そば処「信州庵」で気楽に一杯やってみた

■ ぼっち酒

一人でゆっくりとお酒を飲みたいと思って出かけている(むぎの里でゆっくりと一杯千家ってそば屋の晩酌セットを試してみた飲食店巡り「つぼ八 菊水元町店」)のですが、近所(札幌市白石区菊水元町)に、信州庵というそば屋さんがあることを思い出したので行ってみました。
信州庵(外観)1

信州庵(外観)2

すぐ隣に「ゆめらんど」っていうスーパー銭湯があって、道路を挟んで向かいにはラーメン屋(牛骨麺なるラーメン屋に行ってみた)がありました(今は無い)。

元々は洋食屋だったのですが、何年か前に蕎麦屋さんになっていました。出来た頃に一度だけいったのですが、随分とご無沙汰です。

■ そば屋

おつまみを頼みます。
信州庵(つまみと酒)1

居酒屋では無いので、あんまり種類はありません。

このお店は、テーブルの上においてある保温ポットにそば湯が入っています。
信州庵(つまみと酒)2

そして、焼酎はこのそば湯で割って飲むことが前提(メニューにそば焼酎って書いてる)のようです。右上の皿?に入っているのが焼酎で、コップと混ぜ棒が付いてきます。
信州庵(つまみと酒)3

おつまみもお酒も種類が少ないのですが、お値段がとってもリーズナブルなのがお勧めポイントです。写真にはないのですが、この他にざるそばと日本酒も頼んでたいのですが2,000円以内で収まりました。

蕎麦を食べながら軽く飲みたい時には良いですね。

■ 後書き

最初に書いていますが、望んでいるのは誰にも邪魔されず、誰にも関わらず、一人でゆっくりとお酒を楽しみたいのです。色々と試したのですが、私が望むお店には巡り会えていません。

居酒屋はお酒とおつまみは充実しているのですが、一人だと入りにくいし(一度や二度なら良いんだけど常連になるのはちょっと・・・)、静かに飲めない。かといって、今回のそば屋さんとかだと、お酒とおつまみがちょっと物足りない。バーとかでカクテルを楽しむってのも、ちょっと違う感じだし・・・

なんか、結局は自宅で飲むのが一番って結論になりそうな気がします。準備と後片付けがなければ、それで良いんですけどね。


投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する