
■ ドライアイス
イオンというか、その中にあるMaxValuでアイスを買うと店員さんが「アイスは必要ですか?」って聞いてきます。ですが家が近くにあるので「要りません」って答えてました。
なのですが、ちょっと前に気まぐれでアイスを頼んだ所、ビニール袋とコインが手に入りました。

コインはこんな物です。

実際の大きさは5円玉位でしょうか?「POWDER DRY ICE MAKER(パウダードライアイスメーカー)」、「Fresh(フレッシュ)」とか書いています。どうやら、このコインを使って自力で何とかしないとならないようです。
状況からして近辺に何らかの機械があると思い探索した所、こいつを発見しました。

右側は普通の氷(生鮮品とかで使うと思われる)、左側がドライアイスのようです。
手動でドアを開いて(取っ手を持って下に下ろす)、コインと一緒に貰った袋をかけます。

ドアを閉じて貰ったコインを投入し、スタートボタンを押します。

ブオーとかって勢いで冷気が噴出しました。

噴出が終ってからドアを開けると、袋の中に白っぽい何かがあります。

袋の中を覗きました。

あー、なるほど、こうなるのね。この白いヤツ、ガチガチの塊になっていてどうしようもありません。もしかすると、先にアイスを袋に入れてから使うのが正解だったのかもしれません。
■ 後書き
このドライアイス、アイスが溶けないのは良いのですが、残りの扱いに困りました。放っとけば解けてなくなるのは間違いないのですが、解けるまで放置するしかないっていうのも困ります。まぁ、実際には台所に捨てて水を掛けたりして遊んでいるうちに消えたんですけどね。
・・・なんか、自分がやっている事が子供の頃から変わってない気がします。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


