
■ 背当て
私の主な仕事はプログラミング(最近は設計の方が多いけど)なので、当然の話しですが勤務時間中は座りっぱなしです。さらに残業も多いので、一日の大半は職場の椅子に座っている訳です。
その結果、背中が辛いです。
これまでは、何かの梱包で使っていたと思われる緩衝材を流用していたのですが、ボロボロだし見た目も良くないので購入する事にしました。
これです。

モールド成形、弾力性、耐久性、エアフォームウレタン、変形、色々と良さそうな事を書いています。

発売元とかも書いていますが、R&F、寺田株式会社、うーん聞いた事がないなぁ。

何はともあれ、装着しました。

クッションと相俟ってなにやら異様な見た目になっている気もします。
■ 運用結果
背中の脇の当たりに当たるような凹凸があって、始めの1日〜2日は違和感を感じたりもしたのですが、今ではすっかりお気に入りになっています。やっぱり道具は良い物を使うべきですね。
ちなみに購入は自腹です。仕事のためではあるので、言えば会社の経費で買わせて貰えた気もするのですが、言いにくくて断念しました。仮に買う事が出来たとしても、周りからの目線が気になると言うか・・・
ちなみに、これまで使っていたと言っていた背当てはコレです。

これはこれで十分に活躍してくれたんですけど、さすがに見た目が悪すぎますね。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


