
■ 再セットアップエラー?
前回(家の模様替えに悪戦苦闘 No10 Windows7の再セットアップ(前編))の作業で、物理的には初期状態に戻りました。
なので、購入時についてきたリカバリ用メディアから再セットアップをしようとしたのですが、こんなエラーが発生して進みません。

「BOOTMGR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」ですか・・・
なお、この時点でのパソコンの状態はこんな感じです。

埃は、作業していたのは夜間帯で、かつマンション住まいなので掃除機でホコリを吸い取るって手段が(騒音的な意味で)難しかったので放置。筐体がむき出しなのは、どうせエラーが出るだろうと思ったからです。
まぁ、予想通りですよ。
さて、話しを戻して「BOOTMGR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」ですが、Windows起動時に読み込まれる筈のファイルが見つからないってエラーのようです。拡張パーツに由来するエラーなら、少なくともWindows自体の起動までは行きそうなものですから、ハードディスク側に何かがあったって事ですかね?
結局、犯人はコレでした。

拡張した内蔵ハードディスクを外した筈だったのですが、どうやら最初から付いていた方を外してしまったようです。
■ リカバリ
さて、リカバリを開始します。


Windowsの再インストールを選びます。




ドライブ オプション(詳細)

フォーマット




ユーザー名は「epson」でパスワードは無しにしときます。




■ 完了
この後、さらにドライバのインストールとかあったりしたのですが、無事に再セットアップ完了で(ソフト的には)奇麗になりました。もちろん、パソコンの埃も後日に掃除機で吸い取って奇麗にしています。
そして、このパソコンはクローゼットの中に安置される事になりました。
前回:家の模様替えに悪戦苦闘 No10 Windows7の再セットアップ(前編)
次回:家の模様替えに悪戦苦闘 No12 売却と譲渡
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


