fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

家の模様替えに悪戦苦闘 No9 マウスパッド

■ マウスと机

部屋の模様替えに伴い机を新しくした訳ですが(家の模様替えに悪戦苦闘 No2 テーブル)、これに意外な問題が発生しました。

我が愛機(MacBookAir)で使っているマウス(Apple純正のマウスとキーボード買っちゃいました)の滑りが非常に悪いのです。悪い程度なら別に構わないのですが、なんとも言えないイヤーな感触がするのです。

近いのは、うーん、そうですね。黒板に爪を立ててキーってやるアレです。

・・・耐えられませんでした。

■ マウスパッド

この机で食事をする想定なので、邪魔になるマウスパッドを置きたくなかったのですが背に腹は代えられません。

ってことで、コレを調達しました。
模様替え(マウスパッド)1

ELECOMの「ぷっくりフィット」(MP-106 Series)です。

裏面です。
模様替え(マウスパッド)2

模様替え(マウスパッド)3

確かに、ちょっとしたふくらみがあってマウスは使いやすいです。ただ「柔らかく弾力のあるシリコン素材」って部分には異議があります。確かに柔らかいです、弾力もあります、しかしこの言葉を聞いてイメージするのはプニプニした感触ではないでしょうか?残念ですが、それはありませんでした(というか、結構堅い)。

結局、こんな感じになっています。
模様替え(マウスパッド)4

デザインも悪くないし、機能面に不満はありません。吸着力もあって使用中にずれる事もありません。これはこれで良しとしましょう。

■ 後書き

マウスパッドですが、私はずっとマウスパットって読んでいました。気付いたのは、この記事を入力している時のことえりの予測変換に「マウスパッド」って表示されたからです。

ちなみに、パッド(pad)の意味は「摩擦よけの当て物」で、パット(pat)は「軽く叩く」だそうです。

・・・・・・・・・・・・・どちらが正解か、考えるまでもないですね。恥ずかしいです。

前回:家の模様替えに悪戦苦闘 No8 廃棄
次回:家の模様替えに悪戦苦闘 No10 Windows7の再セットアップ(前編)

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---

スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する