
■ 北海道債
前に札幌市債を購入した(札幌市債を購入しました!)のですが、北海道債にも手を出す事にしました。
これです。

今回の北海道債は利率が0.173%と良くはないです。私は資産運用っていうよりは、資産をキッチリと別管理するのが真の目的なので、多少利率が悪くても構わないのですが、利息収入を期待するなら今回は避けた方が無難かもしれません。
■ 北海道銀行
購入は北海道銀行です。単純に通帳が北海道銀行だからってこともあるのですが、窓口で「他に面白い商品ないです?」って聞くと、何かかにか出してくるので面白いんですよ。
今回も同じく、「北海道債の5年ものを買いたいんだけど、他にも面白いものないですか?」って感じで聞いたら、運用マネープランなる商品が出てきました。

要するに投資信託(とか)と定期預金のセット販売みたいなのですが、定期預金の利率が1.0%と高いのは魅力です。
投資信託の方は色々選べるみたいですが、これになりました。

正直、投資系は良く分からないのですが、REIT(リート)って言って不動産に投資する金融商品だそうです。
銀行のお姉さんの話しでは、「リスクはあるけど、株と違って大幅に増減する事は少なく、利回りも良い」そうですが、「投資信託」「不動産」と不吉なワードが並んでいるので期待出来ない気もするが・・・
でも面白そうなので、REITの分は最悪0円になっても良しとするくらいのつもりで、北海道債に回すつもりだった金額の一部をこっちに突っ込むことにしました。
■ お土産
例によって、お土産を貰ってきました。

歯磨き粉、歯ブラシ、タオル、ウェットティッシュ。なかなか実用的なラインナッップです。有り難く使わせてもらいましょう。
■ 後書き
運用マネープランの定期預金ですが、3ヶ月間は利率1.0%なのですが、それ以降はスーパー定期預金・大口定期預金と同じ利率になるそうです。というか、パンフレットに書いていました。
利率は、・・・・・0.025%
あぁ、銀行のお姉さんが3ヶ月後にまた来ることが確定しているような口ぶりだったのはコレが原因ですか。でもまぁ、面倒だから放置しようかな。何かで纏まったお金が必要になったらコレを取り崩せば良いんだしね。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


