fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

ふらのラーメンなるものを作ってみた

■ ふらのラーメン

ふらの(富良野)と言えば、北海道の中央に位置する有名な観光地です。うーん、道民なら知らない人はいない位なのですが、道外だとどうなんでしょうね?

まぁそれはともかく、母の実家が富良野にありまして、親族が富良野に住んでいる関係で富良野の名産品とか、そういった商品の類いが時々手に入ります。

はい、ふらのラーメンです。
ふらのラーメン1

ふらのラーメン2

ふらのラーメン3

「北の国から」愛をこめて、とか書いています。愛、ねぇ。

■ 作ってみた

数名で分けたのですが、私の手元にはしお味としょうゆ味が残りました。
ふらのラーメン作成1

作り方は、麺を茹でて水を切り、別に沸かしたお湯でスープを作るっていう手間が掛かる方式のようです。
ふらのラーメン作成2

茹でます。
ふらのラーメン作成3

その間にスープを準備します。
ふらのラーメン作成4

麺をザルに開けます。
ふらのラーメン作成5

乾燥野菜とワカメを水で戻しておきます。
ふらのラーメン作成6

スープ完成!
ふらのラーメン作成7

一応、これで食べられる状態にはなりました。
ふらのラーメン作成8

乾燥野菜を乗っけて完成です。
ふらのラーメン作成9

■ 食す

食べてみたのですが、まぁ、普通。可もなく不可もなくですね。この手の観光の類いで作った商品に多くを求めてはいけないってことですよね。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する