
■ 結果
2014年の春期試験でPM(プロジェクトマネージャー)を受験したのですが(勝ってくるぞと勇ましく〜、PM試験に行ってきました!)、結果が発表されました。
落ちました、以上。
敗者は黙して語らず。
何も言いません。
・・・・・・・・なーんて開き直れるほど人間出来てません。
くそ!これで3連敗だよ!どういうことだよ!(←負け犬の遠吠え)
成績は、午前1は免除、午前2が60台、午後1が70台、午後2がB判定でした。去年の受験時(プロジェクトマネージャ、ダメでした・・・)よりも点数はちょっと悪いです。
難易度は変わってないように感じたので、去年の受験時から1年かけて忘却した分、点数が下がったって事かと思います。受験勉強、ほとんどしなかったからなぁ。
■ 鬼門は論文
それにしても、相変わらず論文が鬼門ですね。
今回は前回よりも上手く書けたと思うのですが、合格点には届かなかったようです。正直疲れたので、しばらくは受験しないことにしました。と言うか、今回でダメだったら私の経験と文章能力では受かりそうにないって思ってたので、ここが引き時かと思います。
私が管理職になって(なれればの話しですが)、部下を持ったり、予算とかを弄る経験をしてから考える事にします。
■ 後書き
いくつか受験したい資格は残っているのですが、午前1の受験免除がそろそろ切れるので次からは午前1の勉強もしなければなりません。
・・・だから暫く受験しないって訳でも無いのですが。
いざとなったら、秋期にほぼ確実に合格が見込める応用情報処理技術者あたりを再受験して免除資格を手に入れて、春期で再挑戦って手もあるのでしょうが、それは流石にどうかと思いまして。
それにしても、そろそろ新しいことを覚えるのが辛くなってきたなぁ。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


