
■ スピーカー
一時期、音質に拘った事があって、そこそこ立派なスピーカーを持っています。

まぁ、実際には電気屋(ヨドバシカメラ)のスピーカーコーナーにある商品の中で高額で音質がよかったモノを選んだだけなんですが。
なんでも、RolandとかいうメーカーのMA-15Dって商品らしいです。

・・・有名なんですかね?
■ 設置
最初に考えたのが、コレです。


スピーカーを離して設置して、その上にケーブルを纏めて、背後にパソコン(MacBookAir)を置いたらどうかと思ったのですが、デザインが悪い、パソコンの取り回しが大変、という理由で却下しました。
そこで、スピーカーをくっ付けました。

机の上はこんな感じ。

正面から見ると、こうなってます。

実は、スピーカーが左右逆になっています。本来は操作するボタンがついた方を右に設置するのですが、そうすると背後の配線がスッキリしなかったのです。
正直、今は音質への拘りなんてどうでも良くなったので、音さえ鳴ればどうでも良いです。
■ 後書き
本当は、このスピーカーを捨てることも考えていました。見た目よりも相当重いし、場所も取るので邪魔でしょうがないのです。
もっと小さなスピーカーも持っているので捨てても良いのですが、結構高価だったこともあって覚悟が定まりませんでした。
まぁ、本格的に邪魔になったら考えましょうかね。
前回:家の模様替えに悪戦苦闘 No2 テーブル
次回:家の模様替えに悪戦苦闘 No4 掃除
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


