
■ クールビズ
私の勤め先は、今日(2014/6/2)からクールビズ開始です。
まぁ、北海道から大阪まで各地に拠点があるので、本州の拠点では既に開始していたのですが、まぁ地域特性もあるのでしょうがないことですよね。
何にせよ、暫くは煩わしいネクタイを外せるので嬉しいです。
■ 趣旨
クールビズの趣旨は、・・・何でしたっけ?ノーネクタイじゃない事は確かですが。
いや、冗談です。分かってますよ。地球温暖化とやらの対策のため、薄着をする事で冷房時の室温を上げても大丈夫にしようって感じでしたよね?まぁ、今では節電って言った方が説得力がある気もしますが。
■ 服装
私の勤め先は歴史がある企業の為か、堅い人が多いです。クールビズの導入も遅めで、導入しても暫くの間はビシッとした格好をした人が結構残っていました。
ただ、これをやられると会社としてちょっとマズい。お客様にあった時に、一人はビシッとで、一人はラフな格好だと、会社としてやっていますと言えなくなると言うか・・・
なので、紆余曲折を経て今では全員ネクタイを外しているのですが、言い方を変えるとネクタイを外すだけです。
■ 社内規定
色々と問題があって、最終的にはクールビズのガイドラインが出来たのですが、書いている内容を要約すると「だらしない格好はするな」です。
じゃぁ、だらしなくない格好てなんだっていうと、誰も答えられず、結局は夏物のスーツにワイシャツでネクタイを外すだけという形で落ち着きました。
「私服でOK」って言われても面倒なので、妥当な落とし所だとは思いますがね。
■ 後書き
私は自転車通勤なのですが、ようやくジャージの上下だけでも寒く感じなくなりました。
先週までの北海道はかなり冷え込んでいたのですが、6月に入る辺りから一気に気温が上がってすっかり夏日和って感じです。噂によると今年は冷夏になるという話もありますが、今のところは暑い日が続いています。
さて、今年は良い夏になって欲しいですね。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


