fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

白石サイクリングロード完走!(2014年度版)

■ 2014年5月25日(日)

ここは北海道なので冬場はサイクリングが出来ません。なので、走れる時期には出来るだけ出かけたいのですが、如何せん天気が悪いと楽しくありません。

ご覧の有様でした。
白石サイクリングロード完走(2014)01

雨は降っていなかったので走ってみたのですが・・・
白石サイクリングロード完走(2014)02

天気は一向に好転せず、そして何よりも寒い!

・・・楽しくないので、帰ろう。

■ 2014年5月31日(土)

先週までの寒さが嘘のように、一気に熱くなりました。天候も最高です!
白石サイクリングロード完走(2014)03

いつもは、サイクリングロードの始点(東札幌のイーアス札幌の辺り)から始めるのですが、今日は少し違う所から侵入する事にします。

なので回り道して、
白石サイクリングロード完走(2014)04

ここから侵入。南郷7丁目辺りかな?
白石サイクリングロード完走(2014)05

北広島に向かって進撃開始です。
白石サイクリングロード完走(2014)06

白石サイクリングロード完走(2014)07

白石サイクリングロード完走(2014)08

白石サイクリングロード完走(2014)09

白石サイクリングロード完走(2014)10

白石サイクリングロード完走(2014)11

白石サイクリングロード完走(2014)12

白石サイクリングロード完走(2014)13

白石サイクリングロード完走(2014)14

■ たんぽぽ

この日、走っているとやけに白い綿のようなモノが飛び交っているので、一体なんだろうかと思っていたのですが、もしかすると犯人はコイツかもしれません。
白石サイクリングロード完走(2014)15

見ての通り、たんぽぽです。
白石サイクリングロード完走(2014)16

白石サイクリングロード完走(2014)17

白石サイクリングロード完走(2014)18

たんぽぽにしては、綿が大きかった気がするので違うものかも知れませんが、まぁ植物系の何かには違いないと思います。

本格的に夏になってきたので、動植物の活動も活発になってきたようです。

■ 後書き

スタート地点をいつもと違う場所にしたのは、単に吉野家で朝食をとりたかったからです。ここ最近はなか卯で食べる事が多かったので、たまには原点に戻ろうかと思いまして。

それはそれとして、今日は本当に気持ちの良い日でした。晴れで適度に雲がある、無風、暑すぎない。スポーツをするには最高の日だったと思います。

道沿いに小学校がいくつかあるのですが、ちょうど運動会だったようです。子供たちが元気に走り回っていました。微笑ましいです。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する