fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

WindowsXPのサポート終了のメッセージがウザい!

■ ある朝の出来事

WindowsXPのパソコンを立ち上げたのですが、奇妙なメッセージが表示されました。
WindowsXPサポート終了1

大きくしてみます。
WindowsXPサポート終了2

はぁ、そうですか。

WindowsXPサポート終了3

画像だけだと分からないと思いますが、このポップアップは常に最前面にくるようになっているようです。

アピールしたいのは分かるけど、ウザいです。

WindowsXPサポート終了4

案内されたアドレスは:http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/end-support-help?ocid=xp_eos_client

長々書いているが、要するに新しいパソコンを買えということですね。

■ 意訳

折角なので、書いている事を意訳しました。



サポートはもうすぐ終わり、もう責任持たないよ?
サポート終了っていうのは、手間が掛かるから面倒みるのはやーめたってこと。ついでに、今までサポートしていた関連ソフトの提供も止めちゃうからね。
これからも自己責任で使う分には勝手だけど、全裸で練り歩いているようなモノなので、皆に見放されちゃうかもしれないよ?

新しく買いたくない?でも、アップグレードも多分無理。まぁ、寛大なる慈悲の心でアップグレード出来るかチェックする方法は教えてあげる。一方的に教えるだけなので、やり方とか聞かないでね。

そもそも、最近はパソコンも安いでしょ?そんなに必要なら買えば良いじゃない。自信作のWindows8.1を使えばハッピーになれるよ。



ん?全然違うって?

おかしいなぁ、ほら、使い物にならないと評判のWiindows8も褒めてるし、きちんと意味は通じると思うんだけど・・・

■ 後書き

自宅のパソコンは既にWIndows7とMac Book Airなので関係ないのですが、会社の方が問題だったりします。実際のところ、WindwosXPを購入することすら難しくなってきたので数年のうちに変わるとは思いますが。

ただ、それにしたってWindows8は無い!

奴らは何を考えてタブレット仕様のOSを普通のパソコンにまで反映させようとしたんだ?誰がどう考えたって無理があると思うでしょうに。OSの中の部分は同じにして、表面に見える部分をタブレットとパソコンで分けるようにするのがベストだと思うんですけどね。

まぁ、次のバージョンに期待です。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する