
グループボックスを非表示にしたい
前回(http://harikofu.blog.fc2.com/blog-entry-61.html)オプションボタンのグループ化の方法を連絡したら「いや、この枠はいらない」とのお言葉を頂きました。
...まぁ、気持ちは分る。
まずは...
まず、「ページレイアウト」タグから、配置グループ内の「オブジェクトの選択と表示」をクリックします。

すると、画面のどこかにオブジェクトの一覧が表示される枠が出てきます。
ちなみに、私の環境では右端に表示されました。

使い方
このリストは、シート上のオブジェクト(図形)に対応しているので、リストを選択するとシートのオブジェクトが選択された状態になります。

図形の選択って、手こずる時があるので便利ですね。
ちなみに、リストからオブジェクトの名称も変更できます。
グループ化とかするなら、分りやすい名前を付けた方が後々便利でしょうね。
消して見た
リストの右にある気持ち悪い目玉マークが、表示、非表示の選択になります。

シート上で非表示になるので、移動や選択も出来なくなります。
操作をしたい場合は、目玉を表示して下さい。
...しかし、目玉ってなんだろ?
これで分りやすくしたつもりなんだろうか?
分りにくい上に、気持ち悪いと思うんだけどなぁ。
前回:Excelでオプションボタンを使ってみた
投稿記事の一覧:目次
--- blog end ---
スポンサードリンク


