
■ お好み焼き
たこ焼きとかお好み焼きとか、粉ものを焼いた食べ物が好きです。つまり、唐突に食べたくなりました。いつもは自分で材料買ってきて作っているのですが、たまにはお店で食べたいものです。
ということで、近所にある風月っていうお好み焼き屋さんに行ってきました。
■ 風月
本当は、風月以外の店が良かったのですが、近所に他にお好み焼き屋が無い(というか、知らない)ので止むを得ず風月(イオン札幌苗穂店)に行ってきました。
折角なのでビールでも飲みたかったのですが、まだお昼時だったのでノンアルコールビールで我慢します。

注文は普通の豚玉1つです。

増量とかもあったのですが、どの程度の量なのか分からないので今回はシンプルに行きます。
■ 作成
風月は自分で焼くタイプのお店なので、自力で焼かないと行けません。椅子の横の壁に掛かっていた作り方を見ながら作業開始です。
まず、ぐちゃぐちゃにします。

油を引きます。

豚玉を半分くらい投入!台にあるひっくり返すアレ(コテって言うのかな?)で適当にひっくり返しながら焼きます。

はい、焼けました。

後は、ソース、鰹節、青のり、マヨネーズをかけて完成です。

■ ごちそうさまでした
やっぱりお店で食べると美味しいです。味が云々っていうより、食感が良いんですよね。材料の切り方とかが違うのかな?
ノンアルコールビールを飲みながら、美味しく頂きました。
焼く前は量が少ないと思っていたのですが、食べ終えると十分満足しました。30を過ぎると、食欲も落ちてくるようですね。20台の頃なら、ちょっと物足りなく感じたと思います。
■ 後書き
風月以外の店が良かったと書きましたが、それは(今回の記事とは別の店舗で)昔嫌な思いをさせられた事があったからです。もう十年以上も前の話なので詳細は省きますが、何年間も「二度と行くか!」って思っていたものです。
時がたって怒りは治まったのですが、今回行った時も随分と警戒してしまいました。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


