
■ 札幌らーめん共和国
JR札幌駅のエスタっていう商業施設の10階に、レトロ(というか、昭和っぽい)感じの一角を作って、北海道各地のラーメン屋を集めた「札幌らーめん共和国」っていう場所があります。
まぁ、要するにそういう観光施設ですね。
観光施設だけあって、札幌に住んでいると意外と行かない訳ですよ。
■ 行ってみた
先日、高速バスを使って出かける用があったのですが、出発まで少し時間に余裕があったのでお昼ご飯にすることにしました。時間は11時ちょっと前。少し早いですがお腹も減っているのでまぁ良いかと。
という事で、札幌らーめん共和国の白樺山荘ってお店に行ってみました。
とりあえず、席に座ります。すると、目の前に卵が積んであります。

どうやら、無料らしいです。

座ると同時に出てきたコレは、卵の殻入れだったわけですね。

座って少しすると、数量限定という薫製タマゴ?らしきものが出てきました。

割ってみます。

味が染みていて、美味しかったです。
■ 味噌ラーメン
初めて行ったお店では、そのお店のメインメニューを頼む事にしています。ここでは、味噌ラーメンですね。

のり、キクラゲ、ネギ、メンマ、チャーシュー、チャーシュー(細切り)が乗っています。見た目は奇麗な方でしょうか。そして、味の方は、味噌ラーメンですね。
・・・いや、その表現が一番ピッタリだと思うんですよ。確かに、美味しいです。万人受けする美味しさだと思います。ただ、その、なんというか、クセが無さ過ぎて面白くないというか、記憶に残らないと言うか。
個人的に、具材が多いのもあまり好きじゃないって事もあります。ラーメンは麺とスープで勝負して欲しいっていう個人的な拘りですね。
実際のところ、無限タマゴと味付けタマゴは思い出せるのに、ラーメンの味を思い出せないってのは問題のような気がします。
とは言え、基本レベルは高いと思います。後は、自分の好みに合うかどうかではないでしょうか。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


