
■ とある店にて
先日、とあるホームセンターに行った時に固定電話を見かけたのですが・・・

色が白の固定電話って見た事が無かったので観察してたのですが、どう見てもテレホンカードを入れる口がありません。
・・・これは一体どういう事だ?
■ 時代変遷
看護師をやっている姉と話してたのですが、どうやら病院に設置している電話も、テレホンカードを使えないタイプのものが増えているらしいです。
入院患者さんが困るので、使えるタイプも残しているらしいですけどね。
ふーむ、確かにここ数年テレホンカードを使った記憶が無い。山の奥地でも携帯電話が使える昨今、固定電話を使う必要性ってないですもんね。
さて、この残ったテレホンカードはどうしようか・・・
■ 処分方法
いくつか、使用方法はあるようです。
まず、リサイクルショップ(というか金券ショップ)で買取をしていました。たぶん未使用のもののみでしょうが、ここに売っぱらうのが一つ。
後は、NTTの固定電話の電話料金に充てる事が出来るようです。出来るようですが、私は固定電話を持っていないので意味が無い。
一部の店舗では支払に使用することも出来るらしいです。ですが、対応している店舗を探すのが面倒だし、何か言いにくいので却下。
後は、知人が入院した時にはプレゼントに良いかも。・・・って、そもそも俺には親しい知人が居ない。
・・・・・・・・・・・・・・・・もういいや。災害時の切り札とかで使えるかもしれないし、そのまま持っていよう。
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


