fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

千家(せんや)で、かけうどんとトッピング

■ イーアス札幌

札幌の東札幌に、イーアス札幌という複合商業施設があるのですが、その中に「千家」って蕎麦屋さんがあります。

まぁ、中は普通の蕎麦屋さんで、メニューも特に変わったものは無い感じ。味も可もなく不可もなくって感じの、フツーの蕎麦屋さんですね。

入りやすいので、蕎麦やうどんを食べたくなった時に時々お世話になっています。

■ かけうどん&トッピング

って事で、食べに行きました。

んで、店員さんがお勧めメニューを持ってきてくれたのですが、そこに、かけうどん&トッピングっていう方式の、チェーンのうどん屋さんでやっているようなモノがあります。

ビックリしました。

最近は、丸亀製麺とか、はなまるうどん、とかチェーンのうどん屋さんもチラホラと見かけるようになってきたのですが、あの行列に並んで注文するって言うハンバーガーチェーン店のような注文方式が嫌で、あんまり使いません。

ただ、その手の店でやっている、うどんに色々とトッピングできる方式は気にいっています。「席に座って、ゆっくりと選べれば良いのになぁ」って思っていたのですが、現実になって嬉しいです。

結果がこれです。
千家のうどん

トッピングは、たまご、海老、アナゴ。こいつに、おにぎりも付けました。

合わせて800円。とっても満足しました。

■ 後書き

まぁ、以前からやろうと思えばできる事は知っていました。かけうどんを頼んで、別メニューになっている単品を適当に数点頼めば同じ事ですからね。ただ、その方法は心理的にちょっと頼みづらいです(店員さんに変な目で見られそう)。

実際にはまったく同じことでも、色々な工夫をすることで結果が変わる事はあるってことでしょうか。

特に飲食店では、いかに顧客目線に立った商売が出来るかって事が重要な要素なんでしょうね。どこぞのハンバーガー屋のように、回転率だの効率だの、自分たちの事だけを考えているようでは、なかなか結果は出ないようです。

...まぁ、ハンバーガー屋のアレは、そんなに美味くないモノを、あり得ない値段で提供しようとしたのが根本的な敗因と思いますが。アレにアノ値段を出すなら、ラーメンでも食べた方がマシって思っちゃいますよ。


投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---

スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する