fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

proxy.pac(プロキシパック)対応 No.3 WEBサーバー(IIS)他端末アクセス

■ アクセス出来ない?

前回は、自分の端末(WindowsXP)にIISをインストールしてproxy.pacを設置したのですが、他のPCからアクセス出来ないようなのです。
WEBサーバー(IIS)他端末アクセス (0)

隠している部分は、IISを設定した端末のIPアドレスです。
当然ですが、このアドレスに通信(Ping)は通ります。

はて?

因みに、クライアントのOSはWindows7です。

■ セキュリティ

一瞬、クライアントOSのIISは外部から見れない機能制限でもあるのかと思ったのですが、流石にそれだとIISの存在意義自体が問われます。

ってことは、セキュリティ絡みですかね?

「スタート」 → 「コントロールパネル」を選択。

「セキュリティセンター」を選択。
WEBサーバー(IIS)他端末アクセス (1)

「Windowsファイアウォール」を選択。
WEBサーバー(IIS)他端末アクセス (2)

「詳細」タブを選択、「ローカルエリア接続」を選択し、「設定」ボタンを選択。
WEBサーバー(IIS)他端末アクセス (3)

Webサーバー(HTTP)にチェックを付けて、「OK」ボタンを選択。
WEBサーバー(IIS)他端末アクセス (4)

↑でチェックを付けた時に、サービス設定の画面が出た場合は、そのまま「OK」を選択。
WEBサーバー(IIS)他端末アクセス (5)

■ 結果

再び、アクセスできなかった端末に行ってF5キーを押下して画面を更新。

表示内容が作成中何たらって表示に変わりました。
WEBサーバー(IIS)他端末アクセス (6)

ふむ、アクセスできるようになったようですね。

今度は、proxy.pacの読込も試します。
WEBサーバー(IIS)他端末アクセス (7)

んで、ブラウザを起動するとアラートが表示されました。
WEBサーバー(IIS)他端末アクセス (8)

※ proxy.pacにアラート表示を仕込んでいる。前回の記事を参照

■ 後書き

ネットを検索すると、proxy.pac自体の編集方法とかは見かけるのですが、IIS(というよりWEBサーバー)とかの準備っていう情報が見つかりませんでした。
確かに、proxy.pacっていうよりはWEBサーバーの話になるので、proxy.pacで検索しても見つからないのは仕方ないと思うんですがね。


前回:proxy.pac(プロキシパック)対応 No.2 WEBサーバー(IIS) WindowsXP
次回:proxy.pac(プロキシパック)対応 No.4 WEBサーバー(IIS)Windows7

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する