
■ IISのインストール(WindowsXP)
proxy.pacのテストのために、IISをインストールします。
「スタート」 → 「コントロールパネル」を選択
「プログラムの追加と削除」を選択。

「Windowsコンポーネントの追加と削除」を選択

「インターネット インフォメーション サービス(IIS)」を選択し、「詳細」ボタンを選択。欲しいのはWEBサーバーとしての機能だけなので、チェックは付けません。

「WWW(World Wide Web)サービス」をONにし、「OK」ボタンを選択。

インストール完了まで待ちます。

「完了」ボタンを選択します。

IISの設定は、これだけですね。
■ proxy.pacの設置
試しに、IEから自身にアクセス(http://localhost/)すると...

何もコンテンツを用意していないので、エラー画面でも出るかと思ったのですが、こんな画面が表示されました。
メッセージを見る限り、目的のWebサービス自体は実行出来ているようです。
さて、肝心の設置場所なのですが、初期値は「C:\Inetpub\wwwroot」のようです。IISの管理画面とかを見るに、別の場所に移動もできるようですが、まぁ、このままで良いでしょう。
さて、肝心のproxy.pacを「C:\Inetpub\wwwroot」に作成します。

今回はWebサーバーの公開テストなので、中身はこれだけ。アラートメッセージが表示されるようにします。
//
// proxy.pacの動作テスト!
//
function FindProxyForURL(url, host) {
alert('local proxy.pac');
return "DIRECT";
}
ネットワーク設定画面で、作成したproxy.pacを指定します。隠している部分は、自分のPCのIPアドレスです。

設定後、IEを起動すると、アラートメッセージが表示されました。

やったね!
前回:proxy.pac(プロキシパック)対応 No.1 始まり
次回:proxy.pac(プロキシパック)対応 No.3 WEBサーバー(IIS)他端末アクセス
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


