
■ パッケージのデザイン
随分前に、ポケットドルツっていう電動歯ブラシの記事を書いた(パナソニックの電動歯ブラシ(Doltz)がなかなか出来る)のですが、今でも愛用していたりします。
手に入れたのは、2011年の12月だったので、もう2年間も使い続けている訳です。当然、ブラシは消耗品なので何度か交換しているのですが、時々、微妙にパッケージが変わっている訳です。
左が交換前、右が新品です。

今度は裏面です。同様に、左が交換前で右が新品です。

表面の型番が書いていた部分が「ポケットドルツ用」に、裏面の適応品番の文字が大きくなっています。
今回の変更は、ユーザーが探す時に、ポケットドルツ用と分かりやすくするための工夫のようですね。まぁ、ネットショップで購入している私には関係のない話ですが。
■ ロングセラー?
個人的な感覚なのですが、電動歯ブラシって言うと、出たと思ったら数ヶ月で消えてしまうってイメージがありました。
実際、販売されてから数ヶ月間は店頭に本体と替ブラシが売っているのですが、いざ替ブラシを買おうとすると物が無く、諦めて普通の歯ブラシに戻るってことが何度かありまして。
そう考えると、このポケットドルツって商品は大成功の部類なんでしょうかね?
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


