
■ 喫煙席が多い
近所にある店だけなのかも知れないのですが、ドトールコーヒーってやけに喫煙席が多い気がします。それでも比率が5割程度なのですが、最近の喫煙=悪って風潮から考えると、ちょっとズレた感じがします。
とは言え、喫煙者にとっては肩身が狭い昨今、こういう店も必要だとは思います。別に、喫煙が犯罪って訳でもないですし、他人に迷惑さえかけなければ個人の趣味嗜好の範囲でしょうし。
■ 喫煙席に座ってみた
最近、ちょっとした作業をする時に、喫茶店にMacを持ち込んで、お茶を飲みながら作業をするようになったのですが、その日は悪い事に禁煙席が満席で、喫煙席しか空きがありませんでした。
まぁ、そんなこともあるかと思い、素直に喫煙席に座ったのですが、驚く程にタバコ臭い!
臭いだけなら良いのですが、暫くすると気分が悪くなってきました。こうなると、もうMacだのお茶だのと言っている場合ではありません。即座に撤退する事にしました。
■ タバコ耐性0
いや、ビックリしました。私が社会人になったのは、オフィスでタバコを吸うのが当たり前の頃でした。
当然、私自身もタバコの煙に囲まれて仕事をしていたものですが、その当時は嫌ではあっても耐えられない程ではなかった筈です。いつのまにやら、体がタバコを受け付けなくなったようです。
考えてみると、社内に喫煙室が設置されてから随分と立ちます。そして身近にタバコを吸う人もいないので、煙に囲まれるのは数年ぶりの事でした。その間に、完全にタバコ耐性0になったようです。
■ 後日
逃げ出したままでは悔しいので、後日、再訪しました。
抹茶ラテです。

この日は禁煙席が空いていたので、気持ちよいお茶になりました。
追記:分煙が進んでいました:最近はドトールコーヒーに行きます
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


