fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

札幌で牛タンを食べたら美味しかった

■ 利久 パセオ店

知人から、札幌駅のパセオってショッピングセンターに、利久っていう名前の牛タン屋があると教えて貰いました。

なんでも、牛タン屋に一人で入りづらいとの事だったので、一緒に行ってみました。

■ 牛タン

牛タンっていうと、仙台の名物として有名ですが、利久ってお店も仙台発祥のチェーン店らしく、北海道だとパセオ店しか無いようです(2013年8月31日時点)。

私は牛タンっていうと、焼き肉でみると薄くスライスした物を想像するのですが、皆さんはどうでしょう?

どうやら定食屋のようですが、私のイメージのままだとすると、定食として成り立つと思えないので、何らかの違う形で提供されると思われます。

久しぶりにワクワクします。

■ 頼んでみた

今日(2013年8月31日)までの期間限定メニューの食べ比べセットなるメニューを注文しました。
牛タン利久1

写真右上の皿の、左側が通常の牛タンで、右側が【極】って言う、通常よりも厚切りの牛タンです(遠近感とか、配置の問題なのか、写真では肉が小さく見えますが、実際には結構迫力あります)。

スープは、ネギの味を主体としたものでした。テールスープって書いてあるので、スープに入っている肉は牛の尻尾だと思われます。

とろろとミニサラダは、特に変わったところのない普通のものです。

ご飯は、麦飯ですね。

■ 旨い!

肝心の牛タンですが、これが思ったよりも旨いです。

炭火で焼いているらしく、炭火独特の味わい。そして、味付けは塩で、肉の味がしっかりと楽しめます。

【極】という厚切りの方も、味付けは同じなのですが、食感が全く異なっていて面白いです。

■ ごちそうさまでした

見た目、それほどの量に感じないのですが、意外とボリュームがあって満腹です。
値段はややお高いのですが、それだけの価値はありました。

私は開店と同時に入ったのですが、食事後の外に出ると行列が出来ていました。これは、下手な時間に行くとかなり待たされる事になりそうです。今度行くときも、時間を調整して行ったほうが良さそうですね。

スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する