fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

Excel2007&Excel2010のヘルプの表示方法

ヘルプはどこにいった?

マクロ(VBA)を作ってる時に、Excel2000の頃は調べたい文字を選択して、F1キーを押すとヘルプ画面が表示されて便利だったんだけど、Excel2007、Excel2010になってからは、この方法が使えなくなった。

いや、ヘルプ画面は表示されるんだけど、なぜかOffice.comとかを検索しに行きやがる。
そして、「該当結果はありません」とか言いやがる。

...うーん。

もしかしてこれか?

偶然の操作だったんですけど、ヘルプ画面の検索ボタンの右にある▼(下向き三角)を押すと、ヘルプの選択メニューが表示されました。

ん?もしかしてそういう事か?
とりあえず、このコンピュータ上のコンテンツから「Excel Help」を選択します。
WS001009.jpg

なんか、それらしい画面が表示されました。
この状態で、VBA上の「Msgbox」を選択状態にしてF1キーを押下します。
WS001010.jpg

おぉ、求めてたものが出てきましたよ!
そうです、これが欲しかったんですよ。
WS001011.jpg

愚痴

それにしても、ずいぶん不親切になった気がしますね。
別に回顧趣味があるわけじゃないですけど、これなら以前の方が使いやすかった気がします。
別にデフォルトでOffice.comを検索しに行くのは良いんだけど、それならちゃんと情報を表示して欲しいものですよね。それが出来ないなら、最初からローカルのヘルプを表示した方が良いと思うのだが...

私が未熟なせいなのか、Microsoftのいつものアレなのか知りませんけどね。
まぁ、今回は解決してよかったですよ。


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する