fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

右の下腹部が痛いです(まだ耐えられる)

■ 始まり

先日、仕事中に急に右の下腹部に刺すような強烈な痛みを感じました。
かなりキッツイ痛みだったのですが、10分程で治まったこともあり、その時はあまり気にしませんでした。

■ 翌日

その日のうちは、特になにも起きなかったのですが、翌日の朝方から断続的に痛みを感じるようになり、流石に危機感を覚えました。

いつもなら、暫くは我慢するのですが、色々と忙しい時期なので早いうちに原因と対処をしたいと思い、仕事を早退して病院に直行します。

まず向かったのは、数年前に牡蠣にあたった時に見てもらった内科&胃腸科の病院なのですが、あったはずの場所に病院の影が見当たりません。なにせ数年ぶりなので場所を間違えたかと思ったのですが、何度確認しても場所に間違いは無く、更地になっています。

・・・潰れた?移転した?

この時点で、15:30分。下手に時間をかけると診察時間が終わってしまいます。
慌ててカーナビで近隣の内科を検索して、再出発!

■ 東札幌病院

カーナビが導いてくれたのは、東札幌病院っていう所です。

待っている間に、看護師さんが体温を計ってくれというので計ると、何やら微熱があります。まったく意識していなかったのですが、体調が悪いようです。

かなり待たされるかと思ったのですが、意外に早く呼び出しが来て、問診から、体温計測、採血、採尿、エコーまでしてくれたのですが、原因は不明。

というか、数値だけ見ると特に異常は無く、疑わしかった尿結石も見あたらなかったらしいです。

うーむ。

■ 帰宅

お医者さんは、考えられる可能性として、小腸や大腸などの消化器から来ているか、あるいは整形の領分ということも考えられると言っていました。

ただ、採血の結果からみて、直ぐにどうこうなる可能性は低いらしかったので、しばらく様子を見るってことで落ち着きました。

頓服薬(痛み止め)を出しましょうか?って言われたのですが、痛みは断続的だし、耐えられる範囲だったので断りました。

・・・あんまり、薬って好きじゃないのですよ。

■ 後書き

今回行った東札幌病院ですが、出会った範囲では看護師さんも先生も親切だし、丁寧に診察してくれたので結構良い印象でした。

病院によっては、上から目線で無駄に偉そうな医者とか居ますからね。

次回:右の下腹部が痛いです(もう限界!)

--- blog end ---




スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する