fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

iCloudにiCloudメールでログイン出来ることに気付いた

■ iCloudのログイン

iCloudって、iCloudのメールアドレス(*****@icloud.com ,*****@me.com)でログインできることを最近になって知りました。

初めてAppleのパソコン(MacBookAir)を買った時に、当時使用していた適当なメールアドレスでAppleIDを作成したのですが、このメールアドレスがアンダーバーとかの、入力が面倒な特殊記号を含んでいたのですよ。

とはいえ、私も長年キーボードを触っている人間です。特殊記号だろうと特に問題は無かったのです(多少面倒には思ってましたが)。

■ ipod touch

ところが、iPod touchを使うようになってから状況が激変!

あの小さい画面で、不慣れなフリック入力で大文字小文字混在&特殊記号の組み合わせを入力するのは、なかなか骨が折れます。

しかも、iPodってちょっと何かしようとすると、直ぐにAppleIDを要求してくるので、とってもウザいです。

我慢していたのですが、iBooksで電子書籍を購入するようになると、都度AppleIDを入力しないといけなくて、堪えかねました。

■ iCloudのメールアドレス

AppleIDを変更するって手もあったのですが、色々と連携させているので、これを変えるのは面倒です。

そこで思いついたのが、以前に作成していたAppleのメールアドレス(*****@icloud.com ,*****@me.com)が使えないかなって事です。

こっちのアドレスは、フリック入力を考慮してスッキリしたアドレスにしています。これが使えれば楽なのですが...

試してみました。
iCloudにiCloudからログイン出来た

無事、ログイン(サインイン)出来ました。勿論、アドレスのお尻をicloud.comに変えても同様にログインできました。

※ 当然、パスワードは同じものを使用してます。

■ 後書き

Appleの商品ってお洒落で便利ではあるのですが、AppleIDの登録が面倒ですよね。
初めてApple商品を使う時にメールアドレスを持っておらず、Yahooメールを作ったのは嫌な思い出です。

当時は、なんでAppleの商品を使うのに、他社(Yahoo、googleとか)のサービスを使用しないとダメなんだよ!って腹立たしく思ったものです。

これ、今は改善してるのかなぁ?



スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する