fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

麺や虎鉄のザンギが凄い

■ ラーメン屋のザンギ

麺や虎鉄っていうラーメン屋が近所にあるのですが、いつからだったかザンギを売り出すようになりました。サブメニューとしてザンギを出すのであれば、そう珍しくないのですが、ここではラーメンと並ぶメインのような扱いで売り出しています。

・・・ここ、ラーメン屋だよなぁ。

■ 券売機

以前は、普通の注文制だったのですが、久しぶりに行くと券売機が置いてあります。書いてあるメニューは、各種ラーメンと、ザンギとご飯を付けたラーメンセット。

とりあえず、適当にラーメンセットを購入して席につくと、店員さんが券を取りにきて細かい内容を確認し始めます。トッピングの種類や量、ご飯のサイズ、ザンギの種類(塩と醤油)ってところです。この細かいメニューの指定が券売機では出来ないんですね。

っていうか、これだけ追加できく事があるのなら、券売機など不要だと思うんですがね。

■ ザンギ

セットのザンギは1個〜3個まで指定出来たのですが、油断してはならないのは、ここのザンギはやたらとデカいってことです。油断して3個とか頼むと、大変なことになります。

どうやら、食べきれなかった人が多かったらしく、「ザンギを残したら持ち帰り用の袋を提供」って趣旨の事が書いた紙が券売機とかに貼ってありました。

そりゃそうですよね。ザンギだけならともかく、ラーメンも食べるんですから食べきれませんよ。まぁ、若い男の子なら余裕でしょうが。

暫く待ってると、やってきました。
麺や虎徹のザンギ

右上にあるのがザンギです。申し訳程度にキャベツのサラダが付いてきてます。奥にあるので実際より小さく見えるのですが、同じ位置にラーメンと比べるとデカさが分かるかと思います。

■ 意外と美味しい

ここのラーメンは、結構美味しい方なのですが、それだけにザンギの味に期待はしていなかったのですが、これが中々の物です。

旨い具合にクニョクニョ揚がっていて、しっかりと味がついてます。ちょっとしょっぱめかも知れませんが、濃い味の好きな私には最適です。

塩と醤油の2味が選べますが、個人的には塩の方が好きでした。醤油も美味しいと思うのですが、やや醤油の味が焦げ臭いというか、揚げ過ぎというか、そんな感じがしました。

■ 後書き

今回言ってきたのは、麺や虎鉄 白石店(札幌市白石区中央2条7丁目82番)です。

ザンギは美味しかったのですが、ラーメンと一緒となると私のようなおっさんには、ちょっと量が多いです。いっその事、ここでザンギだけ買って帰って、これをツマミにお酒を飲みたい・・・

流石に、怒られますかね?


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する