fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

江別市役所のレストランが面白い

■ レストラン「マキシドルパ」

先日のサイクリングの帰りに、江別市役所の施設内にあるレストランで食事をしました。
サイクリング275号線(失敗)22

よくある食堂と同じように、入り口にメニューがあります(下記はその一部)。
サイクリング275号線(失敗)21

メニューは、やたらと麺の種類が多いです。どうやら、江別産の小麦(ハルユタカだったか?)を使ったメニューを展開しているようです。

この辺りは、市役所付属のレストランらしいですね。

■ 珠粕シチュー

とりあえず、正面に売り出していたメニュー「珠粕シチューランチ」を注文しました。
サイクリング275号線(失敗)19

シチューだけを拡大します。
サイクリング275号線(失敗)20

出てきた時には、シチューがマグマのようにグツグツと煮えたぎっていました。・・・正直ビビりました。

■ 食べてみた

名前にシチューと書いてあるとは言え、私はてっきり江別小麦を使ったパスタをベースにした物だと思っていたのですが、想像の斜め上を行っていました。

シチューの方は、ホワイトソースっていうんですかね?その中に貝とかが入っていて、まぁまぁの出来です。
問題は麺で、パスタと思わせておいて、ラーメンの麺(みたいなの)をシチューに突っ込んだだけって感じです。

・・・いや、これはこれであってもおかしくないのだが、もう少し洋風の工夫をしても良いと思うんですがね。

美味しいとは言い切れませんでしたが、中々面白かったのでお勧めです。

■ 後書き

入店したのは日曜日の3時近かったと思うのですが、結構お客さんが入っていました。見た感じ、食事と言うよりも近所の奥様方が喫茶店として使用しているようにも見えましたが、親子連れも居たので、食事に来る人も結構いそうです。

もしかすると、市役所が開く平日には混むのかもしれません。

入店した時に、店員さんが席の案内もしてくれなかったので「アレ?」って思ってたのですが、割り箸の袋(上記写真参照)を見て納得しました。「江別市民会館食堂」とデカデカと書いています。レストランじゃなく、食堂です。

あー、つまり、元々食堂ベースだったものを、どこかで格好つけてレストランって看板掲げたって所ですかね?そう考えると、色々と納得できます。



スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する