fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

クロスバイクの試運転

出発進行!

いろいろ考えたんですけど、目的地を江別河川防災センターに定めます。
とにもかくにも、クロスバイクの感覚を体に覚え込ませる為に長距離を走ります。
私は札幌市白石区にいるので、往復で40km位になりますね。

天気はこんな感じ。結構曇ってますね。
IMG_0605.jpg

天気予報によると、降水確率50%で実際にパラパラと降ったり止んだりしていました。
ちょっと心配だったんですけど、しばらくすると晴天になったので無用の心配でしたね。

しばらく(信号とかで)乗降りを繰り返してると、乗る方はだいぶ慣れてきたんですけど、降りるときの感覚が今ひとつしっくりこないんですよね。
大丈夫かなぁって思いながら、ふと横の公園を見ていると...
IMG_0608.jpg

痛いです

案の定降りる時にバランスを崩して、降車に失敗。
ご覧の有様です。
IMG_0606.jpg

とりあえず、お出かけ用の治療セットで手当をします。
擦り傷だけで、骨とかに異常なさそうなので試運転は続行です。
IMG_0607.jpg

...一週間後、傷口を見てみると周囲が痣になっていて、内出血も確認。
思ったよりもダメージは深かったようです。

到着

さて、気を取り直してのんびりと漕いで行きます。
大きな川を超えて、はい!到着!
IMG_0613.jpg

まぁ、ここって特に変わった物がある訳じゃないんですよね(車で1度来ている)。
たしか、2階に食堂があったので、お昼ご飯を食べて帰る事にします。

これがメニューです。
うなぎ関係が全部「品切れ中」になってます。
今年はウナギが異常に高いので、それが原因かも知れないですね。
IMG_0614.jpg

ラーメン美味しいです

頼んだのは、メニューの端に手書きで書いている醤油ラーメン。
もちろん、こういう所で味を期待してはいけません。
IMG_0617.jpg

...と思ったんですけど、意外と美味しい。
チャーシューは半分がトロッと解ける食感で、私の好み。
そして、何よりも麺がぴったりでした。普通の麺に比べてもっちりとしていて美味しかったです。
店員さんに聞いてみると、道産小麦100%の麺だそうです。
もちろん、スープは業務用の既製品で全体としては高得点って訳じゃないですけど、値段が500円ということを考えると、全然悪くないです。

1階には土産物屋があるので、そこでラーメンを購入。
これ、インスタントラーメンじゃなくて、スープを別に作るタイプのやつです。
IMG_0688.jpg

後日の話ですが、お湯を電気湯沸かし器で湧かしながら、ラーメンをフライパンで茹でて食べました。
(フライパン?って思ったかもしれないですけど、これ、オススメですよ。なんと煮こぼれしないんです)
スープはともかく、麺はやはりもっちりしていて美味しかったです。

帰ります

さて、そろそろ帰りますか。
国道12号線沿いに札幌に戻ります。
すると、途中に自転車専用道が整備されていました。
IMG_0618.jpg

クロスバイク乗ってみて分かったんですけど、かなりスピード出るくせに、ママチャリに比べて緊急時のバランスが悪いように感じたんですよ。
もちろん、乗り馴れていないってこともあるんだとは思うんですけどね。
まぁ、つまり、非常に危ないんです。歩行者にぶつかったら、お互いに無事で済むとは思えません。
なので、こういう専用道があると、とても安心できますね。

では、本日はこれまでとします。

スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する