
■ 課題
クロスバイクを買った時に持っていたウォークマンで音楽を聞こうと頑張った事があるのですが(自転車(クロスバイク)で音楽聴きたい)、やっぱり問題があります。
前回は、スマホ対応自転車用フレームポーチとピタッとスピーカーの組み合わせで対応したのですが、音が云々って以前に、運用上の不便さが問題になりました。
例えば、気温によって吸盤の付きが悪くなる、乗り降りの多いサイクリングの場合に再設定が面倒、ピタッとスピーカーの本来の使用箇所がお風呂なので、設置が面倒などです。
■ iPod touchがあった
ふと今の私にはiPod touchがあることを思い出しました。コイツはウォークマンと違って、単体で外部に音を出力する機能を持っています。
と言う事は、こういう事が出来るわけで・・・

iPod touchの音量を最大にして、前述のスマホ対応自転車用フレームポーチに入れただけです。
外部の騒音と再生される音楽の質にもよりますが、騒音の少ないサイクリングロードで使う分には十分な能力を発揮してくれました。スケジュール管理用に購入したiPod touchですが、本来の音楽プレイヤーという用途でも活躍してくれそうです。
■ 後書き
今回はフレームポーチに入れたのですが、リュックサックに入れる方法もなかなか良かったです。
私の持っているリュックは上の方に小物入れがあるので、そこにiPod touchを入れて再生してみたのですが、音の発生源が耳の近くになるので、思いのほか良く聞こえました。
スポンサードリンク


