fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

白石サイクリングロード完走(2013年)麺屋「彩美」

■ 完走しました!

2013年6月9日、札幌の白石サイクリングロードを完走しました。正確には行って戻ってなので、往復ですけどね。

桜が咲いている時にも走ったのですが、その時は冬の間に落ちた体力が祟って途中で引き返したのですが、通勤の前後にトレーニング(といっても、ちょっと回り道する程度ですが)を続ける事で、そこそこ体力が戻ってきたようで、なんとか力尽きないで往復出来ました。

■ 麺屋 彩美

家を出た時間は、10時を少し廻ったくらいです。朝食もとってなかったので、適当にどこか(マックとか)によって食べるつもりだったのですが、彩美っていうラーメン屋で朝食兼昼食とすることにしました。

先日、ラーメンWalker北海道2013って雑誌を買ったのですが、そこのランキングで1位になっている店が、この彩美でした。開店時間が11時ってことなので、今から行けば丁度いいかなって思ったのですが・・・

たどり着いた時間は10時50分だったのですが、既に行列ができていました。
ラーメン彩美1

しかも、時間前なのに既に開店済み。どうやら、表向きの開店時間より早く店を開けているようですね。
正直、いくら美味しくても行列に並ぶくらいなら諦めることが多い質なのですが、今回はじっと我慢の子。結局、40分程待ってようやくラーメン登場です。
ラーメン彩美2

味噌ラーメンが美味しいらしいので、当然、味噌ラーメンです。
前述の雑誌には、濃厚な味で、おろし生姜を加えるとサッパリした味になるって書いていましたが、個人的な感想としては全体的にさっぱり系のラーメンって感じかと。スープがなかなか美味しくて、なんというか、飲めるスープというか、そんな感じ。麺は中太の縮れ麺で、よくスープにあっていました。

ってことで、かなり美味しいラーメン屋だとは思いましたが、記念に食べるならともかく、日常的に食べるには行列(というか、待ち時間)がキツすぎますね。私が店を出たのは11時45分位だったのですが、外には凄まじい行列(確実に、1時間以上待つ事になる)ができていました。美味しいんだけど、食べたい時には計画的(朝の行列が出来る前に行くとか)に行かないとダメですね。

■ サイクリングロードの風景

2013年5月9日(日)サイクリングロードの風景です。
白石サイクリングロード201306091

白石サイクリングロード201306092

白石サイクリングロード201306093

白石サイクリングロード201306094

■ 後書き

今年は5月に入ってから、ずっと天気が悪かったので心配だったのですが、ここ最近は天気になってくれて嬉しいです。この日は、土日が晴天だったのでぶらっと行ってきました。

まぁ、サイクリングでなくラーメン屋の話題が殆どでしたが・・・

ラーメンって言えば、私が今まで食べたラーメンの中で最も美味しいと思ったのは、ラーメン屋ではなく定食屋で食べたラーメンでした。
何年か前に、墓参り(富良野にお墓がある)に行った時に適当によった「めし屋あきら」って店で、ラーメン屋でなく定食屋、それも別に有名店ってわけじゃない(ググっても全然出てこない)のですが、ここで食べたラーメン(味はたしか味噌だと思った)がビックリするほど美味しかったです。

私は自他ともに認める不平屋で、細々とうるさく文句を言う人間なのですが、ここで食べた時は文句無く美味しいと思いました。「美味しい食事=有名店 or 高級店」って訳じゃないってしみじみと感じた物です。



スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する