fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

大福堂でわらび餅とchocoわらびを食べてみた

札幌の南郷通りに一久大福堂っていう和菓子屋さんがあります。
店名の通り、メインは大福で、あと串団子なんかも置いてます。

それはそれで美味しいのですが、少し前に、実家に帰省する時の手みやげとして「わらび餅」と「チョコレートわらび」なる商品を購入しました。

いや、これが思ってたよりずっと美味しくてビックリです。

わらび餅


商品の外観はこんな感じ。
IMG_0568.jpg

包装をとってみます。
わらび餅にきな粉をかけているようですね。
IMG_0570.jpg

さらに、黒あん(別売り)を掛けてみます。
このまま食べても美味しいのですが、冷蔵庫に入れて少し待つとあんがわらび餅に溶け込んでさらに美味しくなります。
IMG_0571.jpg

いやぁ、恥ずかしながら、わらび餅ってスーパーで売ってるようなのしか食べた事なかったんですけど、ちゃんとしたお店で買うと美味しい物なんですね。
そんなに高くないので、和菓子好きの方にはおすすめです。

chocoわらび


そして、次は「チョコレートわらび」なる商品です。
こちらは、上のやつのついでに買ったんですけど、なかなか面白かったです。
IMG_0557.jpg

蓋を取ってみます。
粉チョコレートがかかっていて、これだけだと、わらび餅には見えないですね。
IMG_0558.jpg

とりあえず、包丁で真っ二つ。
どうやら、わらび餅の中にチョコレートを仕込んでいるようです。
IMG_0560.jpg

食べてみると、とろけるような食感で、わらび餅とは思えません。
「とろけるチョコ」とか言われたら、信じてしまいそうです。
甘さも控えめで、飽きがきづらいです。

季節商品のようなので、時期が合わなければ手に入らないですが、他の商品も美味しいのでオススメです。

一久大福堂のホームページ:http://www.daifukudo.co.jp/

...ちなみに、店名は「いちきゅうだいふくどう」と呼ぶのですが、この記事を書くまで「かずひさろくふくどう」だと信じていました。
だって、macのことえり(日本語入力ソフト)で「いちきゅう」じゃ変換してくれないし、ポイントカードの大の字が六にしか見えないんだもん。

スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する