
■ 懐かしの小僧寿し
私が子供の頃、よく小僧寿しで持ち帰り寿しを頼んでいました。もう、20年以上前の話ですがね。
地元から札幌に出てきて十数年、最近は寿しと言えば回転寿司にいくようになってしまい、小僧寿しはすっかりご無沙汰だったのですが、先日、実家に帰省した時に親にそんな話をしたら、久しぶりに食べてみようと言うことになりました。
にぎりメニューの「ゆり」です。

■ こんなのでしたっけ?
ずいぶん昔の話なので、はっきりとは覚えていませんが、昔の小僧寿しってそんなに良いネタを使っていた記憶がないんですよね。
例えば、エビはボイルばかりだったような気がします。
親の話では、最近は良いネタを使うようになって、美味しくなってきているそうです。
食べてみた所、確かに美味しかったです。
■ 後書き
少しネットで見てみたのですが、小僧寿しって経営が厳しいようですね(2013年5月時点)。
持ち帰り寿しって、完全な同業以外でも、回転寿司や宅配寿しもあって、競争が激しいんでしょうか。
ホームページも見てみたのですが、全体的に値段が安すぎる気がします。普通の人は寿しって頻繁に食べるメニューじゃないのに、こんなに安くしては利益が出せるのか疑問です。
スポンサードリンク


