fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

iPod touchにクリアケースを付けてみた

■ 傷が怖い

せっかくのipodなので、出来れば傷をつけたくない物です。
なので、ケースを買いました。
ipod touchクリアケース1

ステイヤー社製のクリアケースです。
保護フィルム2枚に、クリーニングクロスまでついています。

中身はこんな感じ。
ipod touchクリアケース2

クリアケースは背面と横だけを守るようです。
上下から重ねると思っていたのですが、どうやら下から被せるだけのようです。

■ 装着!

嫌らしい事に、この商品ってまともな説明書がついてなくて、ホームページを見なさいって記述だけ。
最近の流行と言うか何と言うか、分からないわけじゃないですけど、コンピュータに詳しくない人には辛い世の中になってきた気がします。

それでも、きちんと装着完了です。
ipod touchクリアケース3

うんうん、ipodの鮮やかな赤色がそのままです。
これで、傷も怖くないですね。

■ 保護フィルムは失敗

ちなみに、保護フィルムの張り付けは2枚連続で失敗しました。気泡が入っちゃって、どうしようもなくなっちゃったんですよ。
うーん、ゴミの取り除きが甘かったかなぁ。

前回:iPod touchの紐を付けてみた
次回:iPod touchの充電対策
投稿記事の一覧:目次

■ 後書き

装着は良かったのですが、ためしに外そうとした所、外れませんでした。
説明書(というかホームページ)には、簡単に外れると書いていたのですが、どう考えても簡単には外れそうにありません。

無理に外して、ipodに傷がついたら本末転倒なので諦めましたけど、ケース内の掃除がしたくなった時ってどうしようかなぁ。

スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する