fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

社内SEの徒然なる日記(2022年7月~8月)JR白石駅の金魚、靴下の穴

■ JR白石駅の金魚

コロナが終息の気配を見せた結果、テレワークで働いていた私も出社することになりました。と言うか、もう飽きが来たのか会社の雰囲気も出社の方向に傾いているので、テレワークで働くこと自体が難しくなってきました。

という事で、通勤に使うJRも6ヵ月定期を購入して意気揚々と通勤しています。

・・・いえ、嘘です。意気消沈して通勤しています。最近、会社に行くのが辛い(--;)

さて、その関係でJR白石駅に行ったのですが、改札を通ったところで横を見ると、何故か水槽が置いてあります。

あれ、こんな水槽、以前からありましたっけ?
JR白石駅の水槽 - 1

JR白石駅の水槽 - 2

さらに数日後、金魚の数が増えており、さらに説明文も追加されていました。
JR白石駅の水槽 - 3

JR白石駅の水槽 - 4

JR白石駅の水槽 - 5

ふーむ、会社(JR)の方針とも思えないですし、駅員さんに好きな人でもいるんですかね?

■ 靴下とワイシャツ

ここ最近、暑さが辛いので通勤は短パン&Tシャツのラフな格好にして、社内でスーツに着替えています。そのため、着るものに不備があった時には気が付くのは会社に着いてからです。

つまり、ご覧の有様です。
靴下の穴 - 1

私、結構色々とやらかすタイプなので、会社には一通りの着替えを置いていたので助かりましたが、これは気を付けないとなりません。

服と言えば、ワイシャツも問題です。夏になったので半袖のワイシャツを使い始めたのですが、半袖は暑い時期に使う関係で襟首が汚れやすいです。汚れを取ろうと石鹸(ウタマロ石鹸)で洗うのですが、結果として生地が傷んでボロボロになっています。

その辺り、妻が気にして買い替えを進めてくれたのですが、ここはノンアイロンのワイシャツが欲しい所です。ノンアイロンと言っても、かなり良いものでなければアイロン無しとまでは難しいのですが、それでも手間が減るのは有難いです。

独身時代はスーツ屋さん(洋服の青山)で買っていたのですが、結婚したとなると少し価格は抑えたい所。となると、しまむらが良いでしょうか。

妻は、スーツ屋さんで良いものをって言ってはくれたのですが、良いワイシャツって7000円とか超えるけど・・・という言葉を聞いて絶句。そう、ワイシャツの価格帯って広いので高いのは本当に高いんですよね。我が家の経済事情では、高価なワイシャツは身の丈に余るのです。

結局、2着ほど購入したのですが、サイズもゆとりがあって良いし、肌触りも良くて満足です。

今年から会社の方針でネクタイ不要になったので、ワイシャツのサイズを細かく気にしなくて良くなったので選びやすくて助かります。

最新の記事:https://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する