fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

こんちには赤ちゃん!(その21)大雨と鼻水

■ 大雨

ある日の夜、大雨が降りました。それに合わせて我が子は大泣きしました。どうも雨の音が気になるらしくて、何をやっても泣き止みません。

後になって考えると関連付けて考えられるのですが、その時は原因が分からず、何かの病気じゃないかと心配しました。熱もないしミルクも飲まない(お腹すいた気配がない)、オムツも大丈夫だし・・・

結局、しばらくすると泣き止んだのですが、私も妻もすっかり消耗してしまいました。

この雨の話もそうなのですが、赤ちゃんが家に来て1週間。つまり生後14日を過ぎたあたりから、周囲の環境(光や音)に反応してバタバタすることが多くなった気がします。

私も1週間経って少し慣れてきたかなと言うタイミングで新たな技を会得されて困ってしまいました。

■ 鼻水

もう一つ泣き止まなかった事例が鼻水です。やっぱり原因不明の大泣きで、喉を詰まらせたようなゼーゼーという息をします。

どうして良いのか途方に暮れていたのですが、ふと思い立って用意していた鼻水取りで吸ってみたのです。そんなに量は取れなかったのですが、それで落ち着いてくれました。どうやら鼻が詰まって息がしにくかったのが気に入らなかったようです。

と私が学習して、泣き止まない時に鼻を吸っていたら妻から「1日1回くらいにしませんか?」と遠回しなクレームを受け取りました。

うん、まぁ、鼻にチューブを突っ込むので吸っている時は赤ちゃん大暴れなんですよね。妻からすると、それが気になるのかも知れません。

■ 後書き

少しずつ体が出来上がっているらしく、反応が変わってくるので対処に困ることも多くなってきました。振り回される毎日で消耗が激しく、なかなか辛いものがあります。

なのですが、それでも私は少し余裕があります。妻が夜の対応を引き受けてくれているのが最大の理由ですが、若い頃にブラックな匂いが漂う過酷な仕事環境で働いていたことがあって、その時に心身が辛い時に、それを乗り切るためのノウハウを持っていまして。

・・・まぁ、何の自慢にもならないのですが。

最新の記事:https://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する