fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

こんちには赤ちゃん!(その6)つわりと食欲

■ つわりのピーク

11月上旬の出生前診断の時点で、妊娠13週でした。個人差が大きいらしいですが、つわりのピークは12週目くらいらしいので、そろそろ良くなりつつあ・・・って欲しいです。

ただ、11週、12週の辺りは本当に苦しかったようで、1日中身動きできていなかったのが、少しずつ動けるようになってきたようにも見えるので、回復に向かっていると思います。

ただ、体調不調から回復しつつある時って、無理せずに大人しくしていた方が良いというの私の経験則。なので妻には動かずに今まで通り(体調が悪かった時の過ごし方)をしていなさいと言っていたのですが、どうしても動きたいらしいです。

結果、グデッとしています(苦笑)。

■ 無理した結果

まず、朝に水をゴクッと飲みました。これまでは含むように水を飲んでいたのですが、一気にゴクッと。うん、胸を抑えて苦しそうにしています。

昼から洗濯と風呂掃除をするそうです。ちなみに、洗濯は風呂水を使うので洗濯と風呂掃除はセットになります。洗濯はともかく風呂掃除って結構激しく洗剤を使うので嫌な予感がしていたのですが、予想通り、終わったら具合悪そうにソファーベットに転がっています。

・・・うん、だからやめとけと言ったのにね。

つわりが厳しくなってからはシャワーで済ませることが多かったんですから、無理に風呂掃除をしなくても何とかなるんですがね。

■ 食欲

しかし、つわりって不思議です。胸が悪くなるって聞いていたので、胃腸の調子が悪い感じなのかってイメージしていたのですが、どうも違うっぽいです。

豚汁の匂いがダメ。っていうのは分かるのですが、水もダメ、チューブドリンクとかもダメ。だからって何も食べられないのかというと、スープカレー、牛丼(吉野家)とかが大丈夫な時もあったりします。

うん、不思議です。

意外と行けたのが、冷凍ご飯。これを電子レンジで解凍したものが臭いが薄くなるらしく最近のお気に入りです。鮭フレークで美味しそうて食べていました。そして、食後に具合悪そうです。

食べれるからって、2つ目(1つ茶碗1杯くらい)に手を出すからだよ・・・

■ 後書き

この日、夜まで妻の体調が戻ることはありませんでした。まぁ、最近は良くあることなので、適当に食べて済ませようと思ったのですが、妻が「セイコーマートのおにぎり(大きいやつ)にしませんか?」って言ってきました。ここからが長い戦いの始まりでした。

この大きいおにぎりっていうのは、こういうものです。ホットシェフって言う店内調理の施設で作ってるものなのです。
セイコーマートのおにぎり探し - 1

妻は具合が悪いので、当然私が一人で買いに行きます。セイコーマートは、我が家から500メートルくらいの場所に1店あります。最近はテレワークで運動不足気味なので徒歩で行ったのですが、ホットシェフが無い店舗でした。

あらら、失敗失敗と思って自宅に戻ってから、今度は車で別の店舗に向かったのですが、売り切れ。さらに別の店舗に行ったのですが、ここでも売り切れ。

・・・おい、マジかよ

さらに車を走らせて5店目でようやく発見したのですが、味が「ベーコンおかか」と「明太マヨネーズ(だったかな?)」。妻の希望は鮭、無ければ梅なので希望に沿っていません。

やや迷いつつ「ベーコンおかか」だけ購入しました(上の写真の左側)。そして、6店目に向かいます。ここでようやく梅を発見して購入(上の写真の右側)。鮭は見つかりませんでしたが、ここで諦めました。

まだ車で数分の位置に店舗はあったのですが、家を出てから1時間以上経っており、既に20時近くです。流石にそろそろ限界です。

帰って妻に上の話をすると「そんなにしてくれなくても良かったのに〜」とは言われました(そりゃ言われますよね)。ただ、もう途中からは私の意地でして。うん、この位の希望くらいは叶えてあげたいなぁと思うのですよ。

最新の記事:https://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する