
■ 2021年のじゃがいも
これまでの、じゃがいもの育成については下記リンクをご参照下さい。
・今年(2021年)もじゃがいもとサツマイモを作ります
・今年(2021年)は気合いれてサツマイモを育てます
・じゃがいもが育ってきた!(2021年6月4日)
・じゃがいもの芽かきをしてみた(2021年6月16日)
■ 花と実
2021年6月30日。花が咲きました。去年は白い花弁に中心が黄色だったのですが、今年のは少し紫色が入っている感じがします。



2021年7月20日。実がなりました。

しかも、結構沢山なっています。バラして種を取り出しました。



来年、種から育てて見るのも良いかも知れません。ただ、種からだと小さいじゃがいもしかできないらしく、それを種芋にして、初めて大きなじゃがいもを育てられるって話なので、遠い目標になりそうです。
そもそも、1年目で収穫したじゃがいもを無事に来年まで持たせる自信がないです。温度管理とか上手くやれば、芽を出さずに保管できるのでしょうか?それを家庭で出来るのか大いに疑問です。
■ 収穫
2021年8月16日、地上部が枯れてきたので潮時ですね。ここで収穫しました。




去年の反省を生かして、晴れの日が続いて土が乾いたタイミングで掘り返したので綺麗に収穫できました。それは良かったのですが、収穫量は今ひとつって感じです。去年より少し良い程度でしょうか。
まぁ、たった2年で満足しても面白くないですし、色々と試してみますかね。
■ 後書き
2021年は前庭の整備に全力を尽くしたので、裏庭の方は手薄になっていました。前庭は大分良い感じになったのですが、まだまだ手が掛かりそうです。花壇とかも作りたいですし。
そう考えると、来年(2022年)も裏庭は片手間になりそうです。本気で手を加えられるのは、やっぱり数年先になりそうです。
最新の記事:https://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


